1/1

アリーナがつくる未来

¥1,980 税込

送料が別途¥370かかります。

近年CDを中心とする音楽ソフト産業が下降する中、ライブエンタテイメント産業は拡大の一途を遂げ、それに伴いアリーナやホールの需要も拡大してきた。しかし、コロナ禍による市場への打撃や、コロナ禍以前から始まっていた音楽ビジネス構造の変化はアリーナ施設自体の存在意義をあらためて問い始めている。これからの音楽産業は、どうなっていくのか? 現在、全国では数多くのスタジアム、アリーナの新設、改築などの計画が進められている。2023年の秋には、横浜みなとみらい21地区に世界最大級となる音楽に特化したアリーナが開業される予定。この「Kアリーナ横浜」は、アリーナだけではなく、ホテルやオフィスタワーも併設されるといった、従来とは違ったアリーナビジネスが生まれてきている。本書では、そんなアリーナビジネスの過去、現在、未来を比較しながら、わかりやすく解説している。そして、アリーナと言えば、切っても切り離せないのが、音楽とアーティストたちである。冒頭で「アリーナを運営する前提として、いかにアーティストと向き合っていくかが重要になってくる」と著者は語っている。そのカギを紐解くうえでも音楽の歴史を知ることができるのが、第4章の「音楽の発展史」、第5章の「日本のヒットチャート史」となってくる。音楽に対する基礎教養と現状認識を身に着け、アリーナ、ホールなどと結びついたこれからを確認した上で、未来のビジョンに基づいたプロデューサーになることができるであろう1冊となっている。

目次
INTORODUCTION アリーナと、街と、コンテンツがひとつに
高橋俊憲

序章 これからのアリーナビジネス
第1章 今のアーティストが置かれている状況
第2章 そもそものアリーナの起源は何か?
池田隆一

第3章 THE SOLAR BUDOKAN(ソーラーブドウカン)という可能性
第4章 音楽の発展史
第5章 日本のヒットチャート史
column ビートルズからチューリップへ
「魔法の黄色い靴」が開けたもうひとつの扉
池田隆一

第6章 アリーナビジネスの概況
第7章 エリアマネジメントと街づくり
高橋俊憲

EPIROGUE アリーナがプロデュースする未来
池田隆一

 
判型 46判
頁数 199

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

最近チェックした商品
    その他の商品